【ピアノとイタリア暮らし】vlog|Pizza|French fries|Chess|Chopin Etude op 25-11
イタリアで留学生活をしています。そんな私の日常のvlogとショパン作曲エチュードop25-11「木枯らし」で送りいたします。
チーズを食べるためにピザを食べてるといっても過言ではないはず笑
なのでチーズがおいしいイタリアだとピザがうまいに決まってる!日本と比べてはいけない味でした。
実は今回食べたピザよりもっとおいしい冷凍ピザを買ってあるんですよ。
また今度紹介したいかなと思っています!
Twitterで一度、絵しりとりという自分の絵のヘタクソさが露呈することをしました。絵が上手だったら、全部伝わっていたんだろうな、、、
音楽学習にエッセンスを!!という心構えで、こんなことをしています!!
LINEで友達検索「鈴木椋太公式アカウント」を検索!こちら→@609bqirc
こちらにも詳しく書いています!
~【完全オフライン】あなたの録画した演奏に楽譜付きでアドバイス~今だけ!!
【面識のない人と最初からオンラインレッスンはハードルが高い】
【この曲のこの部分が弾きづらくて困っている】
【どんなふうにこの部分を弾いたらカッコよく弾けるんだろう】
という方
完全にオフラインで、あなたの送ってくださった演奏動画にアドバイスをしています!
そして、その曲の楽譜にアドバイスを書いてお渡します!
お気軽にどうぞ!!
アドバイスが欲しいという方!この流れで行っています。
↓↓↓
①あなたの演奏している様子を録画していただきます。
※手が見えやすいように録画していただけるとより良いアドバイスができると思います!
②その曲の録画を送っていただきます。
※一緒に、「アドバイスが欲しいところ」「どんなアドバイスが欲しいか」など具体的な質問を書いて送っていただければより良いアドバイスができると思います。
③私が確認後できる限りアドバイスを書いてご返信いたします。
④お疲れ様です!
質問の送り先と質問についてはこちら!
LINEで友達検索「鈴木椋太公式アカウント」@609bqirc
オンラインレッスンもしています!詳しく聞きたい方は上のGメールのアドレスまたはLINEにお問い合わせください!
Twitter
https://twitter.com/LifeWithPIANO
Instagram
https://www.instagram.com/pianotoitariakurashi/?hl=ja
-奏者のプロフィール-
ピティナG級金賞や、浜松国際アカデミー参加、イタリアでのセミナーコンクールで2位をとったりしています。
2019年9月からイタリアで生活している留学生です。